medaka

スポンサーリンク
ビオトープ

ビオトープ冬の準備・屋外飼育のメダカを越冬するのに良い方法は?

我が家の小さなビオトープへようこそ。 だいぶ前ですが、フォルダに残っていたスイレンの画像です。 今回は、そろそろ寒くなり冬の準備についてです。 手を怪我してしまい、スイレン鉢の掃除などできない状態が2カ月くらい続いてしまい、マ...
ビオトープ

マツモ(水草)が増えすぎ・水質浄化能力も凄い(効果・育て方)

我が家の小さなビオトープへようこそ。 今回は、マツモ増えすぎと水質浄化能力についてです。 画像は水草のマツモが大量に発生している様子です。 実は、このスイレン鉢には5センチくらいの今にも枯れそうな茶色く溶けかかっている...
ミナミヌマエビ

ミナミヌマエビが増えすぎ!水換え対処法 自作の稚エビ吸い込み防止ポンプ

我が家の小さなビオトープへようこそ。 今回は、ミナミヌマエビについてです。 画像に赤ちゃんミナミヌマエビが写っているのが見えますか? 体長は数ミリ程度で肉眼でも見えづらいくらい小さい稚エビです。 カメラのマクロモード...
ミナミヌマエビ

ミナミヌマエビの死因と赤くなる原因は?

我が家の小さなビオトープへようこそ。 今回は、ミナミヌマエビについてです。 今日、数匹ですが死んでいました。 通常は透明で少し黒いような緑色をしているのですが、個体によっては赤くなるミナミヌマエビもいました。 問題な...
ビオトープ

はじめてのビオトープ

我が家の小さなビオトープへようこそ。 現在、屋外でスイレン鉢を使って、スイレン・メダカ・ミナミヌマエビ・その仲間たち(ビオトープにより勝手に増えた生き物)を飼っています。 ビオトープは初心者ですので、これから始める人と知...
スポンサーリンク